2014-02-09
安倍首相「北方領土の日」の快挙
2月7日が「北方領土の日」と言うことをご存知ない方は多いと思います。
高校生でも半分ちかくは、北方四島の地図に正しい国境線が書けないそうです。
そもそもソ連は先の大戦の終戦直前、まだ有効だった日ソ中立条約を破って対日
参戦しました。
しかも、日本のポツダム宣言受諾後に 択捉、国後、色丹、歯舞の四島を武力で
不法占拠したのです。
以来 69年になり、元居住者の平均年齢は79歳を超えたそうです。
今年の2月7日は、ロシア・ソチで開かれる五輪開会式と重なったのです。
ところがなんと 首相は先ず「北方領土返還全国大会」に出席され,あいさつを
されました。
そしてそのまま直ちに、ソチの開会式に向かわれました。
プーチン大統領が確約した首脳会談で大きな成果をあげるべく、強い決意を持っ
て望まれたようです。
日本人として,日本の領土がどこまでで,どういう状況なのか,知ることの大切
さを強く感じました。
加納孝子
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 黎明教育者連盟〜「寺子屋」講師たちのつぶやき〜 All Rights Reserved.