fc2ブログ
2012-07-21

尖閣諸島問題


 昨年の「週刊ポスト」ですでに明らかにされていた尖閣諸島の地図や文献が今発見されたもののように産経新聞の7月17日と7月18日両日のトップ記事に載りましたが、1960年北京発行の「世界地図集」や1965年台湾と中国の共同発行の「世界地図集」にはっきり日本領として記載されていると水間政憲氏がこの地図を発掘されて発表されておりました。
「明の上奏文」にしても遭難民救助の「感謝状」にしても動かぬ証拠がはっきりしているのですから、国を守る立場の首相ははっきり世界に示して国を守るべきです。
石原都知事が国外で尖閣買収の話を出したから日本のマスコミに揉み消されずに世界に伝わって、日本の政府を動かしたのです。是非日本の実効支配が実現するまで石原さんに頑張ってもらいたいし、その石原さんを資金面から全国民が支えて行って欲しいです。
平成24年7月21日 加納
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

黎明教育者連盟

Author:黎明教育者連盟
黎明(れいめい)教育者連盟は皇室を敬い、伝統文化を守り、戦後の誤れる教育を正し、­日本の再興を子供の教育から目指す教育団体です。
小学生向けの「寺子屋」や、親子参加型の「親子寺子屋」「乳幼児寺子屋」などを中心に、絵画­教室、書道教室、礼法教室、着物教室、歴史講座、古事記勉強会、童謡・唱歌わらべ歌の­­­会、子育て相談などを運営しています。現代の興廃した教育環境の中で、自分の子供­にはどんな教育をしたらいいか、お悩みではありませんか。日本人として誇りの持てる人­生­を­お子様には歩んでほしいものです。どなたでも参加出来ます。ぜひお気軽にお問­い合わせ下さい。
http://reimei-kyoren.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ