fc2ブログ
2013-05-17

日本人の鑑(かがみ)だ 工藤俊作艦長の話

数年前にTV番組でやっていたっすね。
今や有名なお話となりましたがね、工藤艦長は戦後、埼玉県川口市でひっそりと暮らしていたそうです。
一時期、私も川口市に住んでいたんですが、自宅から徒歩数分のお寺に工藤艦長のお墓がありました。

工藤艦長は大変立派な軍人さんですが、日本人の立派な方のお話はた〜くさんございますので、また紹介したいと思います。ちなみに、日露戦争の際、上村彦之丞大将も全く同じパターンで、敵兵を救助しております。日本人とはそういう民族です。
アメリカさんは、同じパターンで海に漂流した日本人を狙い撃ちにしました。。。。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

黎明教育者連盟

Author:黎明教育者連盟
黎明(れいめい)教育者連盟は皇室を敬い、伝統文化を守り、戦後の誤れる教育を正し、­日本の再興を子供の教育から目指す教育団体です。
小学生向けの「寺子屋」や、親子参加型の「親子寺子屋」「乳幼児寺子屋」などを中心に、絵画­教室、書道教室、礼法教室、着物教室、歴史講座、古事記勉強会、童謡・唱歌わらべ歌の­­­会、子育て相談などを運営しています。現代の興廃した教育環境の中で、自分の子供­にはどんな教育をしたらいいか、お悩みではありませんか。日本人として誇りの持てる人­生­を­お子様には歩んでほしいものです。どなたでも参加出来ます。ぜひお気軽にお問­い合わせ下さい。
http://reimei-kyoren.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ