2013-05-17
日本人の鑑(かがみ)だ 工藤俊作艦長の話
数年前にTV番組でやっていたっすね。
今や有名なお話となりましたがね、工藤艦長は戦後、埼玉県川口市でひっそりと暮らしていたそうです。
一時期、私も川口市に住んでいたんですが、自宅から徒歩数分のお寺に工藤艦長のお墓がありました。
工藤艦長は大変立派な軍人さんですが、日本人の立派な方のお話はた〜くさんございますので、また紹介したいと思います。ちなみに、日露戦争の際、上村彦之丞大将も全く同じパターンで、敵兵を救助しております。日本人とはそういう民族です。
アメリカさんは、同じパターンで海に漂流した日本人を狙い撃ちにしました。。。。
今や有名なお話となりましたがね、工藤艦長は戦後、埼玉県川口市でひっそりと暮らしていたそうです。
一時期、私も川口市に住んでいたんですが、自宅から徒歩数分のお寺に工藤艦長のお墓がありました。
工藤艦長は大変立派な軍人さんですが、日本人の立派な方のお話はた〜くさんございますので、また紹介したいと思います。ちなみに、日露戦争の際、上村彦之丞大将も全く同じパターンで、敵兵を救助しております。日本人とはそういう民族です。
アメリカさんは、同じパターンで海に漂流した日本人を狙い撃ちにしました。。。。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 黎明教育者連盟〜「寺子屋」講師たちのつぶやき〜 All Rights Reserved.